土田農園「ル・レクチェ カービングコンポート」
最高級の洋梨を食べるアートに仕立てて
和梨・洋梨を専門に育てる新潟の果樹園が手作りする驚きの品。自然追熟で甘さがピークに達したル・レクチェに、バラの花など繊細なカービングを施してからていねいに煮上げます。上品な甘みにうっとり。
ル・レクチェ カービングコンポート 1瓶250g¥10,000[税込み価格]
お問い合わせ先/土田農園
tel. 0256-34-4482
トノハタ「紀州アイス梅」
シャリシャリと凍った梅のフルーティーな酸味が心地よい
南高梅の本場紀州で、60年以上も極上の梅干しを作り続ける老舗が、新たな梅干しの楽しみ方として提案するアイス梅干し。果肉の柔らかい大粒の最高品種の梅だからこそ、凍らせたときの美味しさが際立ちます。ひんやり食感&梅のクエン酸で一気に疲れを吹き飛ばして。
紀州アイス梅 9粒¥3,000
お問い合わせ先/トノハタ
tel. 0120-878-108
ベジターレ「トマトクリスタル」
トマトの滴を集めた金色のジュース
有機減農薬栽培の福井県の越前トマトを、大吟醸酒を搾るもろみ袋に入れ、滴り落ちるエキスだけを集めた贅沢なトマトジュース。驚くほどクリアなのに、体に染み渡る豊かな味わい。無添加の100%トマト由来だから、ビタミン&ミネラルが豊富。
トマトクリスタル 1本300ml¥1,713
お問い合わせ先/ベジターレ
tel. 0120-553-831
トラヤカフェ・あんスタンド「ヨウカンアラカルト」
疲れを癒やしてくれる、一口サイズのヨウカン
「あんのある生活」をコンセプトに、トラヤカフェが提案するプチスイーツ。香り高いコナコーヒー、ほろ苦い抹茶、うま味の強いイタリア産のトマトペースト入りの、今までにない羊羹。
ヨウカンアラカルト 6個入り¥897[税込み価格]
お問い合わせ先/トラヤカフェ・あんスタンド 北青山店
tel. 03-6450-6720
志摩観光ホテル「志摩産 鮑カレー」
鮑をまるごと1個贅沢に使った滋養カレー
鮑の肝とブイヨンをベースに仕上げたカレーソースは、スパイシーななかにも鮑のうま味が溶け込んだリッチな味わい。特製のブイヨンを加えて炊くサフランライスを添えて、ホテルの美味を。
志摩産 鮑カレー 2人前¥10,000[送料込み]
お問い合わせ先/志摩観光ホテル ザ クラシック ショップ
tel. 0599-43-1231
発酵食堂カモシカ「玄米あまざけ」「玄米甘酒ドレッシング」
飲む点滴ともいわれる夏バテの特効薬・甘酒
京都嵐山にある発酵食専門店のオリジナル。滋賀県産の玄米と京都亀岡産の米麹のみを使い、昔ながらの製法で造る濃厚な甘酒は、食欲がないときの栄養補給にお役立ち。その甘酒を玉ねぎ、酢、菜種油と合わせたドレッシングもおすすめ。
玄米あまざけ 130g¥600。
玄米甘酒ドレッシング 170g¥1,000
お問い合わせ先/発酵食堂カモシカ 発酵マルシェ
tel. 075-748-0186
おいしさ研究所大地「のむ檸檬酢」「のむブルーベリー酢」
ビタミンCとクエン酸をダブルで補給!
広島県産レモン果汁とブルーベリー果汁を100%使い、自社醸造のりんご酢や蜂蜜と広島県北部の天然地下水をブレンド。炭酸水などで割って。
のむ檸檬酢 270ml¥1,000
のむブルーベリー酢 270ml¥1,300
お問い合わせ先/センナリ
tel .082-810-3000
紫野和久傳「すっぽんの煮こごり」
残暑見舞いに最適のコラーゲンの宝庫すっぽん
京の名料亭仕込みのすっぽんのスープを、自宅で手軽に味わえるようにと開発された品。厳選したすっぽんをていねいに煮出して純粋なうま味を抽出。冷やしてにこごりにしても、温めてスープや雑炊にしても美味。食欲のないときにもするりと喉を通ります。
すっぽんの煮こごり 1袋100g×3袋紙箱入り¥3,300
お問い合わせ先/紫野和久傳
tel. 075-495-5588